ニンニクに追肥を行う。鶏小屋の床でも、シャベルですくって撒こうかと思ったが、そいいえば去年使った水耕栽培向けの、オーガニックの肥料があったのでそれを挙げた。ガーリックの本には、5月の後半になって暑いときに、肥料を上げるのではなくて、もっと前にあげろと書いてあった。シカゴだと3月はまだ冬であり、4月になると暖かくなり始めてニンニクなどがどんどん育ちだす。タイミングとしては4月の終わりに追肥をあげるべきなんだろうな。
中西部では4月の終わりにニンニクに追肥をあげろ
タネを植えておいたポップコーンが発芽していた。水耕栽培なので、僕の経験では成長はかなり早いはずである。前に、プランターにとうもろこしを植えた時は、肥料と水分が足りなくなり、あまり大きくならなかった。今回は、アヒル池の水を利用する水耕栽培なので、肥料はいくらでもある。
追記 2023-05-30
肥料をさらにあげようと、鶏小屋の床をシャベルでかき出して、ガーリックベッドに撒いた。表面にあったものは乾燥して細かいが、少し深いところにあった部分は、まだ藁が分解しておらず、嫌気状態にあったので、臭いがする。それもとってまく。教科書的には、鶏糞は直接は蒔いてはいけないのであるが、これは鶏糞100%ではなくて、鶏糞、土、麦わらなどが混ざったものであり多分問題ない。昨年は、このような鶏小屋の土をトマトにあげたら、ものすごい大きくなったので、窒素分は多いに違いない。
Use the share button below if you liked it.
It makes me smile, when I see it.